人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今こそ「ラストサムライ」を

2003年に封切りされた「ラストサムライ」は奇妙な映画であった。


米国のニュージーランドと日本でロケされたハリウッド映画であり、テーマは武士道。舞台は明治初期。


ストーリィは日本人から見れば、何だコリャと思うし、西南戦争と戊辰戦争と神風連の乱などをゴッタ混ぜしているような話ではあるが、こういう部分を無視して「何を言いたいのか」だけを見ると極めて分かりやすい


映画なんだから、これで良いと思う。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054449.jpg


 


幕末を舞台にしているが、実は先の大戦の事を描きたかったのではないかと思う。私は、この映画を見たとたんに、これはそうだな・・・と思った。


幕末も明治天皇も目くらましです。本当は先の大戦です。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054486.jpg


 


トム・クルーズが演じる主人公ネイサン・オールグレンは、かつてのインディアンとの戦闘で、非戦闘員の虐殺に加担したことがトラウマとなり、アルコール中毒になっている。


日本に来てからも、酒を求め悪夢に魘される日々を送る。これを渡辺謙の演じる勝元に「戦場で恥ずべき行為をして、生き延びたから悪夢に魘されるんだ」とズバリ、言われている。「日本人は恥ずべき行為をしたら自害する」と勝元は言う。


このネイサン・オールグレンの悪夢は米国の原罪である、東京大空襲、長崎・広島の大虐殺を思えばよろしい。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054479.jpg


 


ネイサン・オールグレンは明治政府に金で雇われて、徴兵制で集められた農民・町民兵に銃を持たせて近代的な軍隊を育成する。


これに対抗する勝元の武士団は、弓矢と刀のみ。銃は使わない。この当たりは史実とかけ離れるが、何故、銃を使わないのか・・・という部分は、ネイサンが捕虜となる勝元の里で、その生活を共にするうちに理解することになる。


この里のシーンは、この映画で最も美しい。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054452.jpg


 


ネイサンと勝元に最初の対決シーン。


銃を構える軍隊。


向こうの朝靄の中から法螺貝が響き、やがて勝元の軍が登場する。この場面を映画館で見て、背筋にビビッと来ましたね。監督の回想でも、最も注力した映画の顔のようなシーンだとか。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054439.jpg


 


銃に対して、全く怯まず突撃してくるサムライの軍勢。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054428.jpg


 


迫力充分の総大将の勝元。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054478.jpg


 


政府軍は総崩れとなり勝元の軍が勝利する。


政府軍の長谷川大将は切腹する。


 


このシーンを見たネイサンは「我々は捕虜を殺したりはしない」と勝元を非難する。勝元は「敗戦の責任を取り長谷川大将が自害したいという。それで介錯を頼まれた。介錯を頼まれるのは信頼されている証拠であり名誉なことだ。長谷川大将は見事な最期であった」と答える。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054417.jpg


 


ネイサンは捕らわれて勝元の村に運ばれる。 


そして、ネイサンが殺害した勝元の妹(小雪)の旦那の家で怪我の治療を受ける。


 


今こそ「ラストサムライ」を_b0302344_054451.jpg


 


この鎧は、ネイサンが殺害したこの家の主の着ていたもの。それを見る子供。でも、だれもネイサンを非難しないのである。


 


by yuyuu-yano | 2012-08-13 17:55 | 泰西映画
<< ここには神聖な何かがある<ラス... 明日という字は明るい日と書くの... >>